save japan 【東北地方太平洋沖地震】の都道府県別、災害救済情報まとめサイト。

Entries from 6月 2011

bye-bye, spring

6月 20th, 2011 · No Comments

2011-06-11 tokyo023 - sigma dp2 -

2011-06-11 tokyo021 - sigma dp2 -

2011-06-11 tokyo024 - sigma dp2 -

photo session “tokyo” since 2010-11-06
http://www.flickr.com/photos/atemzeit/sets/72157625430960397/

Tags: 日々

甲府

6月 20th, 2011 · No Comments

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

2011-06-18 甲府の夜

Tags: 日々

田中秀幸君の写真について 私的雑感

6月 20th, 2011 · No Comments

ここ1年ほど、田中秀幸君の写真を、仕事という形で見ている。
今日一日中、彼の写真と格闘した。

彼の写真を見て感じることの多くは、切ないものだ。
切なさを切なく感じることほど愚かなことはないが、彼にはそういった素振りは微塵もない。
実に堂々としている。
だから余計切ないのか、と思う。

時間を相手にすれば、かなりのものが切なく見える。
いや、だからこそ美しく、屹立するともいえる。
そういう危うい調和の中で、しっかりと安定した場所を持っている。

なぜ? という言葉で写真を読んでいく。
なぜ、この人はこんな格好で歩いているのか。
なぜ、この建物はこんなに歪んでいるのか。
なぜ、この木はここに植えられたのか。
連続した動きの中の、ほんの何百分の一秒かを彼は「なぜ?」で抜き取る。
正常だと感じている世界に公然と潜むバグのようなものを、彼は抜き取る。
彼とそれの間には、物理的な会話はあまりないような気がする。
ただ、互いの心の底で、互いの邂逅を喜び合っているように感じる。
「ようやく会えた」という様な言葉が聞こえてくる。
なぜ? を追いかけていくことで
その誰か、なにかを探し続けているような気がする。
終わりのない旅なのだと思う。

それでいて、突き放したような、にじり寄るような、焦りのような、やさしさのような
そういったバラバラなものも感じる。
感情を表現する、ということにおいて、公平にどんな感情とも付き合えているように感じる時と
明らかになんらかの衝動に駆られている時との、波がある。
実に堂々と、それらが静止画の中に腰をおろしている。
胸の痛みをさすってくれたり、突き刺したりが繰り返される。

その波の中に、淡い色彩が浮かんでいる。
慰め、安らぐ、旋律のようなものが、どの写真にも横たわっていて
やさしく見る者を包む。

そういった今日の雑感。

田中秀幸 山梨市フォトギャラリープロジェクト(山梨市役所ウェブサイト)

Tags: 日々

← Previous Entries
  • Transration

  • search

  • Profile

    日向正親(ひなた・まさちか) 1970年、甲府市生まれ。1997年大阪芸術大学卒。世界最古・最長寿のスカムバンド「ウルトラファッ カーズ」の母体バンド「ゴッドキル」、堀内幹や赤犬ヒデオとの「ざくろ」を経て、キネマ旬報社刊「フィルムメーカーズ」シリーズ等の編集に携わる。 2011年、写真処女個展「fuck」を甲府・富雪ギャラリーにて開催、またインプロビゼーションバンド「アカシア」と音楽活動再開。2012年朝日新聞出版刊「アサヒカメラ」2012年度月例コンテストカラープリント部門年度賞2位。
  • Twitter

  • ghost temple

  • Categories

    • あいつ
    • アップル
    • 日々
    • 東日本大震災
    • 深沢七郎を偲ぶ宴
    • 蒸気機関車
  • Recent Posts

    • 日向正親 第二回写真個展「星座」2018年3月25日(日)~3月30日(金) 11時~22時 場所: 甲府・桜座
    • 清水佐絵監督によるパンクバンドLFBのビデオ”kodomosun”について
    • 2014年衆議院選挙 各党公約より「文化」の比較
    • 『追悼のざわめき』デジタルリマスター版 ファンサイトより「モノリス(monolith)の木陰より」 山崎春美
    • 松井良彦監督作品『追悼のざわめき』2014年9月新宿K’s cinemaで再上映ロードショー&公式ファンサイト公開
  • Recent Comments

    • 2014年衆議院選挙 各党公約より「文化」の比較 に black より
    • noise war! 某集団がインターネット崩壊後に備えたハイブリッドNumber Stationを開始した疑い に หนัง より
    • noise war! 某集団がインターネット崩壊後に備えたハイブリッドNumber Stationを開始した疑い に หนังโป้ より
    • noise war! 某集団がインターネット崩壊後に備えたハイブリッドNumber Stationを開始した疑い に xxx より
    • 清水佐絵監督によるパンクバンドLFBのビデオ”kodomosun”について に agar.io hack,agario cheats android,agar.io hack bot no download,agario cheats chrome,agar.io hack bot android,agario skins ios,agario hack android apk,agario hack apk,agario skins mod,agario cheats reddit,agario cheats no download ios,agario hack ios,agar より
  • friends

    • japanese guesthouse “KUBOSYKU” at Yamanashi
    • takewrong "slavspeedo"
    • 亀井岳監督作品『チャンドマニ』
    • 小島びじゅつ室
    • 山梨のゲストハウス「空穂宿」
    • 松井良彦 公式サイト
    • 松井良彦監督作品『追悼のざわめき」ファンサイト
    • 清水秀子
    • 矢崎仁司監督作品『XXX』(2015)
    • 越中白玉農場
    • 銀座3丁目、小島歯科クリニック
  • music

    • 27
    • Sonic / 高知新聞社「とさあち」内
    • モブ・ノリオ ブログ 〜Ministry of Brainwash〜
  • photo

    • 田中秀幸「慰安LIFE」
  • 私 me

    • flickr
    • twitter
    • WebDice
    • youtube
  • Acchives

    • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    • 2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

All Content © Your Site 2007 | Theme by Dr. Web Magazin